カテゴリー
未分類

room in renpeicho

熊本市でのRC造マンション1室の改修デザインである。

解体前の部屋は4LDKの間取りで全ての部屋がそれぞれ窓を占有し、それらをつなぐ暗い廊下は風通しが悪く、北側の部屋はカビが生えるほどであった。

クライアントは定年を迎え、日頃から料理を楽しみ、勉強会や食事会などで友人と会う機会を多く持つ。そのような時折訪れる来客と共に過ごす場所であり、生活の中心となるスペースからデザイン検討を始め、全体を構想していく。

そのような活動だけでなく、クライアントは日頃から風の気持ち良い日は窓を開けて暮らすような人で、そんなクライアントのために、空調に頼りすぎず、また照明も最小限となるような住人にとっての「普通」で、最も「健全」な部屋となることを目指した。

検討の中で、キッチンを中心としたオープンな空間を起点として、個室が窓を専有しないというルールを作り、常に空気が流れ行き止まりを作らないデザインを検討していった。個室が窓を専有しないようにすると、窓辺には余ったような空間が発生し、ぼんやり明るい風と光の入り口をつくる。

最終的には、この地域にとって数百年前に「普通」であった町家の形式のように、風の流れるオープンな空間と、引き戸によってそこに繋がるプライベート空間を持つ間取りに収束していった。

また、検討の中で室内の壁は、風や視線を過度に遮らないように半端な形状になっていき、天井に達しない壁や隙間をもった壁が多く現れ、ずるずると繋がる空間が出来上がった。引き戸とカーテンの動きによって風の流れと視線の抜けを季節や使い方に合わせて調整していく生活像が現れる。


普段は落ち着いて、時には多くの人が集まって、そのどちらをも許容できる空間となり、また、住人にとって常日頃から普通であった、風を感じることのできるような健康的で過ごしやすい場所になったと思う。



This is a renovation design for a single room in a reinforced concrete condominium in Kumamoto City.

The room to be designed was a 4LDK layout, with each room having its own windows. However, the dark hallway connecting these rooms had poor air flow, and the northern rooms were prone to mold growth.

The client, who had reached retirement age, enjoys cooking, hosts study sessions, and frequently dines with friends. As a place for such occasional visitors and the central space of client’s daily life, we began the design process and envisioned the entire spaces.

In addition to such activities, the client is the kind of person who enjoys living with open windows on pleasant, breezy days. Therefore, we aimed to create a space that is “ordinary” for the residents, relying less on air conditioning and minimizing lighting.

During the planning process, we decided a rule that no individual room should exclusively occupy a window, promoting a continuous flow of air throughout the space and avoiding dead ends. By ensuring that no room monopolizes a window, we created spaces beside the windows that allow a soft and bright entry of air and light.

Ultimately, the layout converged into a design reminiscent of traditional townhouses(町家) from centuries ago in this region, featuring open spaces with a flow of air, connected to private areas by sliding doors.

Furthermore, the interior walls took on partial shapes to avoid excessive obstruction of airflow and lines of sight. By creating walls that do not reach the ceiling and walls with gaps, a seamlessly connected space was formed. The movement of sliding doors and curtains allowed for adjustments in airflow and visibility according to the season and usage, giving rise to a lifestyle that adapts to different conditions.

The space is designed to be accommodating and can handle moments of calm as well as gatherings of numerous people, all while remaining a place where residents can feel the fresh air. It has become a healthy and comfortable place, representing what has been “normal” for the residents.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です